今回は、ALBUSで写真選びが楽しくなるちょっとした仕掛けをご紹介します。
何度も見たくなる、きゅんとする写真

注文写真を選ぶときに、その月のなかでも特にお気に入りの写真を1枚目に選んでみましょう。写真注文後、ALBUSアプリを完全に終了させて次に開くと、1枚目に選んだ写真が表示されますよ。
写真に迷ったら、被写体は真ん中にあるものを選ぼう

ALBUSアプリを開いたときに表示される画面は縦長のため、被写体がましかく写真の左右にいると見切れてしまいます。もし何枚かの写真で迷ったら、被写体が真ん中にいる写真を選ぶときれいに表示されます。
お気に入り写真をあとから選びやすくするコツ
01
スマホのお気に入り機能を活用
iPhoneユーザー向け


写真の下に表示されるハートマークをタップします。写真を注文する時に、アルバムの「お気に入り」から選びやすくなりますよ。
02
Googleフォトを活用
Androidユーザー向け



Googleフォトに「ALBUS用のフォルダ」をつくり、そこに保存。ALBUSの「写真選択」から「Googleフォト」を選ぶと、ALBUS用のフォルダから、スムーズに写真を注文できます。
ALBUSを使うのは、ひと月のうちに5〜10分くらいで十分。その少しの時間でも楽しんでもらい、今月も家族にとって大切な写真を選んでもらえたらうれしいです。